参加条件
- 40~64歳の健康な方
- 日本人の男性、女性
- 事前検査時における血圧が、収縮期血圧130~139mmHgかつ拡張期血圧89mmHg以下の方
- 事前検査と試験実施日に、確実に来場できる方
- 来場時、QRコード読み取り可能なスマートフォンかタブレットを持参の上、アンケート入力できる方
- 本試験への合格者に該当した場合、アプリを用いて毎日食事摂取状況を記録できる方(iOS 12.0以上/Android 8.0以上)
- モニタンに会員登録済みの方
実施施設
東京都西東京市のクリニック(西武新宿線「田無駅」徒歩10分)
ご参加の方に詳細をお伝えします。
スケジュール
- 事前検査
11/22(水)
受付時間 12:50~13:10
所要時間 3時間程度 - 本試験
①摂取前
12/20(水)~12/23(土)の内、1日
受付時間:12:50~13:10
所要時間:2時間半~3時間
②摂取4週後・・・血圧測定
2024年 2/21(水)~2/24(土)の内、1日
受付時間:12:50~13:10
所要時間:1時間~1時間半
③摂取8週後・・・血圧測定
2024年 3/20(水)~3/23(土)の内、1日
受付時間:12:50~13:10
所要時間:1時間~1時間半
④摂取12週後・・・採血、FMD検査、CAVI検査
2024年 4/17(水)~4/20(土)の内、1日
受付時間:12:50~13:10、13:55~14:15
所要時間:2時間半~3時間
※【1】【2】①~④の計5日間にご参加いただける方に限ります。
※【1】の検査結果によって【2】の参加者が決定いたします。
※【2】の来院日については、【1】事前検査で来院希望を取り、調整いたします。
※【2】の来院時間は、【1】事前検査で来院した時間と同じ時間で来院いただきます。
※(女性のみ)各検査日が月経と重ならない日程でのご参加となります。応募の段階から本試験日程もご検討下さい。
※④摂取12週後のみ、来院パターンが2種類ございます。
[12:50~13:10]か[13:55~14:15]を選択
※確定した日時は変更できません。
負担軽減費
すべて検査終了後に、手渡しにてお支払いいたします。
- 事前検査:3,000円
- 本試験
①摂取前:5,000円
②摂取4週後 :5,000円
③摂取8週後 :5,000円
④摂取12週後:35,000円
※事前に確認した条件と相違があった場合や規定の検査ができなかった場合は、試験参加をお断りすることがあります。
その際の協力費支払はありません。
持ち物
・本人確認が出来るもの(運転免許証、保険証等)
・スマートフォンやタブレット(アンケート入力のため、QRコードを読み取れる端末)
試験内容
研究食品の継続摂取における血圧降下及び血管に与える影響の検証試験です。
問診、理学検査(身長・体重・BMI・血圧・脈拍数)、採血、FMD検査、CAVI検査、各種アンケート(紙面、電子など複数)などにご協力いただきます。
※採血量 摂取12週後来院時:約18ml
※FMD検査時、測定機器装着時の圧迫による検査部位(上腕部)にうっ血斑を生じる可能性がございます。
除外条件
以下に該当する方はご参加いただけません。
- 二次性高血圧症の者、または疑いのある者
- 現在、慢性疾患により投薬治療を行っている者
- 医師の管理下で食事療法、運動療法を行っている方
- 重篤な疾患の現病もしくは既往のある方
- 消化管に手術歴のある者(虫垂炎は可)
- 日常的に血圧及び血流に影響を及ぼす医薬品及び医薬部外品、健康食品、サプリメント、特定保健用食品、機能性表示食品を摂取している者、または治療法を行っている者
- 現在、市販の医薬品及び医薬部外品、特定保健用食品、健康食品やサプリメントを常用している者
(ただし、同意取得以降、研究期間中止めることができる方は参加可とする) - 薬物アレルギー、食物アレルギーの現病および既往のある者
- 過度な飲酒習慣がある者(1日あたりの純アルコール摂取量が40g以上)
40g・・・ビール500ml:2本 日本酒:2合 ウイスキー:2杯(60ml×2) 焼酎:1杯(100ml) - 過度な喫煙習慣がある者(20本以上/日)
- 生活リズムが不規則な者(交代制勤務、夜勤勤務のある者)
- 研究期間中、海外旅行等、生活習慣(食事、睡眠、運動等)を大きく変える予定のある者
- 妊娠中、授乳中もしくは研究期間中に妊娠を希望する者
- 同意取得前1か月以内に他の臨床研究に参加していた者または現在参加している者、または研究期間中に参加予定の者
- 研究責任医師もしくは研究分担医師により本研究の参加にふさわしくないと判断された者
- 子供連れの参加(お子様の年齢によりますが、参加をお断りさせていただきます)
- 過去に採血して体調悪くなった方または寝て採血しないとダメな方
- (女性の場合)月経周期が一定でない者、また、各検査来院日が月経周期と重なる者
ご自身の月経周期から、事前検査来日も含め、来院日と月経が重ならない方が対象となります。 - 来院日当日に月経になってしまった場合は、来院せず、試験担当者まで連絡いただくようにお願いします。
応募はこちらから
以下にご入力ください。条件にあった方のみ、ご応募いただけます。
確認事項
恐れ入りますが、あらかじめご了承の上、ご参加いただけますようお願いいたします。
- 試験状況により、スケジュールや試験内容の変更、やむを得ず試験が延期や中止となることがあります。
- 応募時に申告いただいた内容に変更があった場合は、早急にご連絡ください。
- 下記の場合、負担軽減費はお支払いできかねます。
- 応募時に申告いただいた内容に虚偽があった場合
- 試験内容に同意いただけない場合
- 検査を拒否したり、注意事項をお守りいただけない場合
- 被験者様の都合による途中辞退の場合
- 下記に該当される方はご参加をご遠慮ください。
- 発熱(37.5℃以上)がある方
- 体調不良、咳の症状がある方
※体調が優れない場合は無理せず、来院前に必ずご連絡ください。
※道に迷ったり電車遅延の際は、必ずご連絡ください。